あっというまに冬仕様の北海道です、皆さまタイヤ交換や除雪スコップの準備などお済みでしょうか?
わたしはひつじは横浜での1週間でようやく関東での気温になれたところで氷点下の街に戻ってきて未だ身体が寒さに慣れずいつもより身をすくませております。羊毛の助けが必要ですね、はい、ストールやフェルトハットなど重宝しております。
そう、横浜高島屋。
大阪とはまた違った都会の老舗デパート、慣れぬ存ぜぬで随分お客さま関係者の皆々さまに助けられました。大変お世話になり感謝ばかりです。また呼んでいただけるよう引き続き精進して参ります。
さてはて、2025年11月のわたしはひつじ出没予定です。

11月1日(土)
今年最後のビオまるしぇ土曜日だったのですが、暴風雨の予報のためお休みとなってしまいました。
道下さんのお野菜欲しかった…(泣)とお思いの方!わかります!(同志!)
で、道下さんだけですが翌日11月2日(日)に振り替え出店されます。
美味しいお野菜ご希望の方は、日曜日のビオまるしぇにお足運びください。
また、わたしはひつじは出店しませんが、ビオまるしぇ全体のクローズイベントが11月3日(月・祝)11:00~13:00にあります。
恒例の感謝のお振る舞い、麦音さんでのパンを購入した方限定先着100人にビオまるしぇメンバーの南瓜・ジャガイモの窯焼きプレゼント!
美味しかったら是非お野菜もお求めになってくださいね~^^
なお、わたしはひつじはヒツジノートさんの畑で長芋掘りしているので美味しい南瓜とジャガイモにはありつけません(泣)
「#ビオまるしぇ」付けてお野菜投稿なさってうらやましがらせてください(苦笑)
「フチサポンの11月」
日時:11月15日(土)~16日(日)10:00~18:00
場所:工房風色(音更町下士幌北1線東25-2)


工房風色さんに縁のある作家さんによる展示即売会です。ワークショップもあります。
詳細は工房風色さんのInstagramアカウントにお尋ねするのが一番確かかなぁ…(というかんじのゆるゆるイベントです)
わたしはひつじはニードルフェルトできのこを作るワークをご提供。1個1,000円、所要時間30分程度。
スペースに限りがあるので、一度に対応できるのは多分2人くらいだと思います。
わたしはひつじは会期中ずっと糸紡ぎしていると思うので、参加ご希望の方は「きのこ作りたいです」とお声かけください。
「ばーちゃんとひつじ展Vol.4」
日時:11月26日(水)~12月7日(日)11:00~19:00(月・火定休日、最終日17:00閉場)
場所:ミントカフェ内 ガレリアオリザ(帯広市大通南6丁目14-1)


4回目です!全方位に感謝!
今年は、新しいクラフターメンバーYumicaさん(編み物講師)をお迎えしたことで、編み物をする喜びを思い出された方の作品も展示させていただけることに…!
ばーちゃんとひつじの様子をご紹介するお写真も展示出来るよう現在調整中です。
クラフターの作品やほぐしてもらった羊毛の販売、恒例の紡毛機を使った糸紡ぎや簡単なニードルフェルトのワークの他、予約制のミニニットカフェもご提供(予定)。
ミニニットカフェについては、担当のYumicaさんが調整中なので、いろいろ決まり次第SNSでお知らせしていきます。
で、ばーちゃんとひつじInstagramアカウント作りました。
まだ展示会の案内くらいしか載せていないのですが、ばーちゃんとひつじプロジェクトの趣旨や実践の様子、展示会の画像などはぼちぼちこちらの方に上げていこうと考えています。
フォロー、Good、ご関心賜れば幸いです。
ではでは。
皆さまも佳い11月を過ごせますように。
























